トップ情報ケーブルRGBaシリーズケーブルに関する情報>作品とも言えるケーブルに、勝手なことを書くのはおこがましいのですが

作品とも言えるケーブルに、勝手なことを書くのはおこがましいのですが

From: "M.S"
Sent: Wednesday, January 05, 2010 9:37 AM
To: <info@rosenkranz-jp.com>
Subject: 貸し出し試聴有り難う御座いました

RCAケーブルと、電源ケーブルを貸していただきありがとうございます。

■ケーブルの音のデザインについて

@よい素材を集めて、出来上がったら、よい面のあるケーブルだった
Aよい音のイメージを持ち、それまでのノウハウと試行錯誤により、イメージに近い製品を作る
@は、素人でも出来そうですが、Aは至難です。今回、ケーブルを試聴し、貴社のケーブルは数少ないAの方法で作ったケーブルであると感じました。

■以下は試聴レポートです

作品とも言えるケーブルに、勝手なことを書くのはおこがましいのですが、あくまで個人的な感想です。ケーブルはプリアンプとイコライザー(オーディオパレット)の間の接続に使用しました。

・RCAケーブルの共通した個性
 @人の声が充実している
 A低音のアタック音が気持ちよく、スピーカーのエッジから抜けて行く感じがある

・RGB1a:メリハリのある元気な音。男声が太すぎるか?と感じることがある。
高域にわずかに強調される部分がある。しかし、楽しい音。

・RGB2a:RGB1aに比べて地味にも聞こえるが、強調感が少ないためと思われる。
それでも、モニター的なケーブルに比べると、3機に共通する個性を感じる。やはり、音楽が楽しい。

・Harmonious:個性を残したまま、広域にも低域にも伸びている。その分、音のトゲ抜きにはなりにくい。そのためには、ステレオセットの全体を見直す必要がありそうである。

・CDプレーヤー→(RGB1a)→プリアンプ→(RGB2a)→オーディオパレット→(RGB1a)→パワーアンプとすると、個性が強くなりすぎる印象。

・電源ケーブルBlood Stream1:パワーアンプに使用。言葉にできるはっきりとした変化を表現出来ず。その理由または原因としては以下が考えられるが、不明。
 @感じる能力が無い
 ARCAケーブルと違い、信号が直接通らないため、変化が微細
 Bこの地域の住宅の密度が低いなどの理由で、電源の許容力があり、変化が微細
 C比較したケーブルがそれ程悪くない

M.S

追伸
 ・RGB/0.5はRGB1aよりもメリハリがある感じでしょうか?。0.9kのものを1組お買いしたいと考えています。
 ・RGB2aの0.9kと1.8kでは音質に相応の差がありますでしょうか。いずれかを1組お買いしたいと考えています。

← Back     Next →