トップ考え方

考え方



ローゼンクランツのポリシー

カイザーサウンドのオーディオ格言集
カイザーサウンドは世界で一番いい音を目指します
カイザーサウンドの理念=「音と音楽の違い」の究明
カイザーサウンドはぶれません!
カイザーサウンドは何故オーディオセッティングに熱心なのか?
ローゼンクランツのブランド名の由来は?
ローゼンクランツのマインドとは?
ローゼンクランツが誕生した瞬間
ローゼンクランツの歴史
ローゼンクランツに特許は要らない
ローゼンクランツの物作りの担保とは?
ローゼンクランツが進化し続ける理由
ロマンと感動を製品に添えてお届けしたい
ローゼンクランツサウンドの最大の特徴



"音"へのこだわり

オーディオアスリート
ローゼンクランツケーブルは唯我独尊
自然の中に物性の真理が見える
音の三冠王・音の三位一体
政治より一足先に、オーディオ憲法改正を実行
悩めるオーディオファンのための誰もが共感できるガイダンス作り
”オーディオを科学する”「カイザーサウンドの生き方」
(Gaudio Vol.3 2013 Summer)
音を音楽と感じさせるその法則性
オーディオを科学する
インバーター機器がもたらす電源汚染
ローゼンクランツのDNA=【105】という数字
音の良い長さの単位「1カイザー」
オリジナリティーとアイデンティティー
オーディオセッティングの三要素
方向性を管理した物作りは、一歩進んだクオリティーコントロール
熱によって解き明かされたインシュレーターの方向性
オーディオにおける異種格闘技論
もしも円の角度を380度と決めていたら
スピーカーを本格的に取り組むようになった経緯
カイザーサウンドはオーディオクリニックの第一人者
真心を込めてオーディオを料理します


オーディオについて思うこと

イヤフォンと一般オーディオの違い・・・そのA
イヤフォンと一般オーディオの違い
良い音の奥義は「間」にあり
イヤホンリケーブルの可能性
感性の基は脳内で先着予約制
再現性の高さ
クリエイターの性
オーディオ界で一番恵まれている人間は私?!
録音年代の違うソフトとオーディオ機器との関係性
音は自分だけで作って行くべきものなのか?!
能率の低いスピーカーは耳の遠い人と同じ理屈
優秀録音盤の裏に潜む落とし穴
新時代のオーディオ構築論
ヘッドホンとスピーカー、その再生音の違いは?
売れなくなったスーパーウーハーとスーパーツイーター
オーディオ業界が方向性を誤った最大の理由
オーディオ業界に罪人はいない
アメリカでは音のコーディネーターの存在は常識
人間の劣化コピー状態が起こっている
オーディオ関係者に必須なのはセッティング技術です
オーディオの将来を予見する
今のオーディオ業界に対して思うこと
真実が根底に無いと物は売れない
オーディオファイルは今何を求めているか?
生命の進化に重ね見て、オーディオのルーツを探る
ステレオとは?



思うこと

生きる事は己との戦い
事業を成功させる秘訣とは?!
従来の価値観とは一線を画すイノベーター
"グランプリ"や"金賞"等の権威付けの負の側面
不況時は技術とノウハウを大還元
売り手も買い手も賢者でありたいものです
音と絵、耳と目、漢字と英語はデジタルとアナログの関係
色々な時間に寝ています
もしも車をコンポにして売ったならどうなる?
黒という色は仏と同じ
全ては最終消費者によって養われている
カーオーディオ業界に参入してみて気づいた事
腑抜けと化した最近の物作り