"カイザー"オーディオクリニックはお約束します。
貴方の愛用システムから
より豊かな音と深い音楽性を引き出し
音楽に満ち満ちた部屋に換えます!
1.望む音とオーディオ機器選び
信じて買ったはずの機器の能力に疑いを持ち始め、
上級機種への買い換えを何度繰り返したでしょう・・・。
美辞麗句を並べた雑誌の影響を少なからず受けた筈です。
それで、一度でも満足なさいましたか?
美人は三日で飽きるように、面食いは後が高くつきます。
機器の性能や能力だけを負の因子として見ても解決しません。
先ずは、ストレスの元となる悪しき思考パターンを思い改め、
我が子と同じように貴方の愛機を信じる事から始めて下さい。
そして、ご自身の愛情と技量不足の問題にも目を向けて下さい。
そんな時にこそ、ステレオの"イロハ"から、
"ABC"の全てを知り尽くした"完全昇華"の、
"カイザーセッティング"の音を体験して欲しいのです。
湧き出る強烈なリズム♪
眼前に広がる悦楽のハーモニー♪
これが同じシステムから鳴る音?!
にわかには信じ難い!、我が耳を疑う?
しばし呆然!、次第に喜びがこみ上げる!!
洗礼を受け、覚醒した我がシステムに惚れ直す瞬間です。
虚心坦懐、オーディオ調律師のプロである私に、
騙されたと思って一度だけでも委ねてみて下さい。
愛情と技量の差で貴方の愛機がどれだけ化けるか!?・・・
道具より腕の違いの方が大きいのは、あらゆる世界で証明済みです。
楽器演奏しかり、ゴルフしかり、書道しかり、オーディオもしかりです。
082-230-3456/カイザーサウンド(有)
090-2802-6002/担当 貝崎静雄
info@rosenkranz-jp.com
2.音作りとは?
専門誌で評価の高い機器を中心に組んだシステムから、
"これは素晴らしい!"と思える音や、
魅力的な音楽には、滅多に出会えるものではありません。
それは何故でしょう?
自分自身の「確たる音のイメージ」不足が原因です。
それは、あたかも試験のカンニングのように、
同じ答えのシステムに出くわす事からも頷けます。
評価の高い機器を手に入れる事こそが、
良い音に繋がる方法だと信じて疑わない貴方は、
お人好しであり、相当の重症である事に気づくべきです。
有形の魅力、無形の価値をしっかりと掴み、
購入決断の主権を自分自身の中に持たない限り、
真の答えに手が届くとは誰も思わないでしょう。
実際に聴いて、感動した時こそが決断の時なのです。
それは、取りも直さず、自分を愛し、自分を信じる力です。
「音はその人となりを表す」と言われるように、
自分らしい音になって行くのが自然の姿です。
貴方自身のDNAがその音に引き継がれるべきです。
すなわち、客観視したもう一人の自分作りでもあります。
しかし、その為にはお手本が必要となります。
習字の先生が朱筆で修正してくれるように。
「自分のシステムがこれだけ鳴るんだ?!」
「自分のシステムでこんな音が出せるんだ!?」
それが、"カイザークリニックの真の役割"です。
その後は、貴方自身で感性を高めて行って下さい。
3."音楽の好きな全ての人"が対象です
"カイザークリニック"はオーディオマニアのみならず、
"音楽の好きな全ての人"が対象です。
部屋の広さや形状、システムの金額の多寡を問わず、
今ご使用中の装置で、その環境下で、
最高の音と音楽性を引き出すのが、
「カイザークリニック」の目的です。
4."カイザー"無料電話オーディオクリニック
・オーディオクリニックには幾らかかるのか?
・安いシステムでも引き受けて貰えるのだろうか?
・変則的な部屋でも良い音になるのだろうか?
・高音がきつくて聴き疲れがする!
・低音に締りが無い!、音に躍動感が無い!
・どんな些細な事でも、お気軽にご相談下さい
・土日もやっております、お気軽にダイヤルして下さい。
相談料は無料です。
082-230-3456/カイザーサウンド(有)
090-2802-6002/担当 貝崎静雄
info@rosenkranz-jp.com
5."カイザー"訪問オーディオクリニック
島しょ部や沖縄のような遠くでも、
音楽の感動というテーマで繋がる限りは、
困っている方のお役に立てるべく、
日本全国どこにでも出向いて参ります。
今までに私が身に付けた世界屈指の、
オーディオセッティング技術の全てを、
音楽ファンの皆様に披露還元申し上げます。
今までに沢山納めて来られた高い授業料を、
感動という無形の財産に変え、
満足という利息をお付けして、
払戻しさせて頂く事をお約束します。
クリニックまでの流れ
■必要項目(システム概要)をEメールにてご記入頂きます
↓
■ご相談内容を具体的に頂きます
↓
■システムのグレードや難易度等によって見積り額は変わります
↓
■訪問前の電話による問診
↓
■実際に訪問して診断
ご要望等詳細をお伺いした上で、
腕や技術で出来るソフトウェアの部分と、
改善アイテムを必要とするハード面の内容を、
きっちりと分けてお話し申し上げます。
オーディオ機器の設置、接続ケーブルのチェック
電源周りのチェック、スピーカーのセッティング等
↓
■ローゼンクランツ製品の試聴
・スピーカーケーブル
・信号ケーブル
・電源ケーブル
・電源タップ
・インシュレーター
・スピーカーベース
・ルームチューニング製品等
↓
■聞こえの相談・カウンセリング
・大音量でないと満足出来ない
・片方の耳が難聴気味である
・補聴器を必要とする
・家族からうるさいと敬遠されるので、
一緒に相談に乗って欲しい
↓
■料金
・クリニック料金 最低料金は21,000円〜(近場限定シンプルシステム)
・クリニックの平均金額は42,000〜63,000円が多いです。
・スピーカーや機器の「加速度組み立て」は別料金です。
・交通費 基本的には実費ですが、東京近郷の場合や、
出張のスケジュールに合わせて頂ければ、
遠くの場合でも、頂かない事もありますのでご相談下さい。
↓
■全力投球でお応えします
クリニックの費用に違いがあるのは、
機材が多くて時間が掛かったり、
難易度等によって生じるのであって、
それぞれ各々のシステムにとって、
最高のパフォーマンスを引き出すべく、
ベストを尽くす事に於いては、
何ら変わるものではありません。
082-230-3456/カイザーサウンド(有)
090-2802-6002/担当 貝崎静雄
info@rosenkranz-jp.com
6.オーディオ界ではセッティング技術を何故評価しない?
プロの世界は年俸100万にも満たない者から、
億を稼ぐ者まで実力の差が評価となって現れます。
オーディオ操縦術にも、その差があって何の不思議もありません。
しかし、残念かなオーディオ界では、
そうした評価をしようとしません。
それは何故でしょう?。
色々な利権が絡んでいるからです。
物が売れない限りメーカーは成り立ちません。
「機器を買い換えなくてもいい音になりますよ!」なんて、
たとえ、口が裂けても、死んでもそんな事は言えません。
「セッティングが大事!」なんて、思いたくないのです。
その類の人達はセッティングを疎かにするから、
いつまで経っても良い音で鳴らす事が出来ません。
良い音を鳴らせないのに、良い製品が作れるはずありません。
良い音のしないモニターを聴きながらの製品開発では、
100年頑張っても魅力ある製品が出来る保証はありません。
だから、かねてより私は、オーディオ開発者、販売者にとって、
セッティング技術が必携だと言っているのです。
7.過去のクリニック例を「状態の違い」や「ブランド別」に編集
状態別
- ■軟い床と大理石床の部屋(5例)
- ■変形の部屋(18例)
- 直径10m、高さ7mのドームで鳴る音楽は(Wilson Benesch Act1)
- 迷路から抜け出たその先は音楽の天国だった(Contour3.0)。変則な形をした部屋は5角形?、それとも6角形?
- 抜群の相性のJBL-4343とマッキンC29&275(ロフト付きの6畳)
- L形変形の部屋なので上手く鳴ってくれない/JBL-4318
- アバロンのダイヤモンドをクリニック(S字変則8角形の部屋)
- PMC/LB-1の加速度組み立てメインのクリニック(眼前に大きなテーブル)
- ゴールドムンドで鳴らすDynaudioのC4(ペンション風吹き抜けのリヴィング)
- 樹齢200年の古木を使ったオーディオルーム/Exclusive2404(狭い部屋幅に高い天井)
- オメガの会(自作派マニアの集い)会長宅(長辺の一方が斜めの台形部屋)
- 世界最大級のフルレンジスピーカー"Kaiser Tower"(変則6角形部屋)
- MBLもアバンギャルドもジャーマンフィジックスをも部品扱いにしてしまった奇想天外なスピーカー(機材が部屋から溢れ、廊下部分まで使用)
- 和室の縁側に設置した(JBL4344)の音が冴えない
- ローゼンクランツ・インシュレーターのお陰で、JBL4348が大化けした
- メグでの圧倒的な音の激変に驚きました!(MOSQUITO Neo) (動画)
- 伊万里焼き窯元・瀬兵窯へRK-AL12/Gen2を納品
- デザイン王国デンマークが誇るスピーカー"Davone Rithm"
- 鳴らし難いスピーカーの代名詞:ATC SCM50 どう変身したか?
- シンバルの音に惚れて買った、JBL-3100mk2
- ■音の良い部屋(9例)
- ■狭い部屋(11例)
- 部屋のコーナーにスピーカーをセッティング?!(KM1V)
- 部屋幅一杯、ギュウギュウ詰めのタンノイ/キングダム
- 部屋の斜めに置かれたバンダースティーン1C
- 12畳の部屋に80センチウーハー2本の4ウェイマルチ
- パラゴンの問題点を解決して欲しい(スピーカーがやっと入る部屋幅)
- 新進アメリカンハイエンドSPの雄"MAGICO V3"(6畳に2組のハイエンドシステム)
- ALTEC A5 国産箱によるマルチ(狭いLDKに大型ホーンシステム)
- ローゼンクランツ・インシュレーターのお陰で、JBL4348が大化けした
- 90歳にしてスピーカーRK-AL12/Gen2を購入
- 一戸建てから引っ越したParsifal Encore
- カイザークリニックの効果(Sonus・Faber Venere3.0)You tubeで比較試聴
- ■マルチチャンネルシステム(12例)
- EXCLUSIVEをマルチで鳴らす。
- 我が子以上に長い付き合いのスピーカーを手放すかどうか?(416-8B,288-16G,311-90)
- オリジナル・ノーチラスの可能性は無限大!
- 生を超えた音がノーチラスオリジナルから出た
- 大掛かりな5WAYマルチシステム(TAD Unit)
- ノーチラスを想定したオーディオルームの設計とセッティング
- PMC/BB5はどれだけの実力を持っているのだろう?
- 12畳の部屋に80センチウーハー2本の4ウェイマルチ
- オンキョー・セプター5001をマルチドライブ
- JBL4320の発展型4ウェイマルチ
- ALTEC A5 国産箱によるマルチ
- MBLもアバンギャルドもジャーマンフィジックスをも部品扱いにしてしまった奇想天外なスピーカー
- ■AVシステム(16例)
- PMCモニタースピーカーを鳴らしきる。(MB1)
- 一流揃いであっても、良い音を出すのは本当に難しい
- ペンションに大掛かりなAVシステムを設置(B&W800)
- 一度はあきらめたスピーカー再生(FB1)
- 部屋の中にある全ての物が音と関係し合っている
- 「カイザー指標値400」のPMC、FB1の音とは?
- シンプルで上質なA.Vを楽しむ(B&W/Signature805)
- B&W802をメインとしたコンポをゼロからセッティングして欲しい
- 映像派から次第に音に凝り始めた(PMC/FB1)
- 新築を機に5チャンネルに挑戦したい(Rosenkranz/ミュージックリファレンス)
- 暗幕を張り巡らしたAVルーム(フォステックス/G1302)
- 家具職人さんらしく寸分の狂いもないセッティング(JBL5500)
- オンキョー・セプター5001をマルチドライブ
- 制動の効かない低音に苦労(Infinity Kappa 90)
- 高音部の歪み、ビリつきで音楽を楽しめない(JBL4344)
- リフォームに伴うオーディオルーム簡易設計(TANNOY Definition DC10 T)
- ■小型スピーカー(40例)
- いつまでも飽きないシンプルなシステム(R0senkranz/RK-Rm)
- ローゼンクランツの振動のノウハウを信じて賭けてみる(Aliante/ZETA)
- ヴォーカルにターゲットを絞って鳴らす(アカペラ/フィデリオ)
- ローゼンクランツ・サウンドに魅せられて(ステラメロディー)
- 想像をはるかに超えた音に変身してビックリ!(アマトール、ミニ)
- レイオーディオの1.25ミリの戦い(KM1V)
- 根っからのジャズファン(Monitor Audio)
- セッティングによる差がモロに出るB&W S-805
- 熱く艶かしいサウンド(SP-J3EX)
- 「カイザー指標値650」のB&W/S805サウンドとは?
- 徹底した不要共振排除とS/Nの追求(オーディオテクネのフルシステム)
- アルミコーンスピーカーの雄/AE2 signatureを調教
- シンプルで上質なA.Vを楽しむ(B&W/Signature805)
- 部屋のコーナーにスピーカーをセッティング?!(KM1V)
- プロの音楽家のシステムをクリニック(Dynaudio Special 25)
- BABYから始った絶大なるローゼンクランツファン(B&W/Signature805)
- カイザー試聴室のB&W S805の嫁入り先
- ディナ25を加速度組み立て
- PMC/LB-1の加速度組み立てメインのクリニック
- レイオーディオのパワーアンプ内蔵スピーカー(MP-13)
- 新築を機に5チャンネルに挑戦したい(Rosenkranz/Music Reference)
- 音楽が楽しく変化し、本当にうれしく思いました(PMC/LB1)
- 志賀高原原木杉壁を使ったオーディオルームの完成(B&W CM5)
- TANNOY VLZを300Bシングルで鳴らす
- フルレンジの代名詞ダイヤトーンP-610
- 拘りの手作り真空管アンプとJBLミニ4350
- 引越し先ではひどい音になった(Rosenkranz/Musicality)
- 軟な床暖房フローリング、サウンドステーションUを試聴したい(REQST/RQ-F7)
- Joseph Audio RM7si MK2はCounterpoint SA-20x2によって半端ない伸びしろを予感させる
- 長い間探し求めていた物に出逢った感がする(RK-AL12/Gen2)
- 清貧オーディオの極・シンプルセット(RK-AL12/Gen2)
- 7機種ものスピーカー変遷の末、ローゼンクランツ(RK-AL12/Gen2)に
- 4倍の価格のスピーカーからRK-AL12/Gen2に英断
- バーチカルツイン・ブックシェルフ/Revel Audio Ultima GEM
- 身辺整理を兼ねてシステムを小ぶりにしたい! RK-AL12/Gen2
- ローゼンクランツ三次元スピーカー+Velodyneスーパーウーハー
- マッサージ店のオーディオシステムをクリニック (Mark Audio Duo60・KEF R300)
- 電源に大きな予算を掛けた小型システム(Monitor Audio PL-100)
- 音がマンネリになり、満足が得られなくなった・B&W 805S(動画)
- 大きなデスクを挟む形で設置されたディナゥディオ C1
- ■トールボーイ・スピーカー(13例)
- 痩せた低音と歪っぽい高音に聴き疲れを覚える(DALI-HELICON 400Mk2)
- ローコストで最高の音を手に入れたY.Tさん
- DALIのスピーカー/TOWERは文句無しの完成度
- JM-Lab Diva Utopia Beで実在感あるボーカルを鳴らしたい
- Confidence5(自信)という名のスピーカー
- 迷路から抜け出たその先は音楽の天国だった(Contour3.0)
- DALI Helicon 400の魅力を引き出す
- ソナースファベールのクレモナでオペラ三昧
- 「カイザー指標値400」のPMC、FB1の音とは?
- 一度はあきらめたスピーカー再生
- 鳴りにくいディナウディオのスピーカーを如何に鳴らすか?
- ローゼンクランツの一貫した思想でセッティング
- 栃木 M.Y様
- ■PCオーディオ(3例)
- ■カイザー流オーディオルーム設計(8例)
- ■ヴィンテージスピーカー(17例)
- ALTEC604のシステムチューニング他
- 往年の名機が蘇る
- ビンテ−ジの名機たちがローゼンクランツによってどう甦るか
- 地域にシッカリと根を下ろしたJAZZの文化
- 我が子以上に長い付き合いのスピーカーを手放すかどうか?
- '50年、'60年代にタイムスリップ
- ビンテージスピーカーの調教(アルテック/ヴァレンシア)
- 生を越えるジャズ再生のロマンを求める
- パラゴンの問題点を解決して欲しい
- TANNOY VLZを300Bシングルで鳴らす
- ALTEC A5 国産箱によるマルチ
- タンノイ・カンタベリーとアルテック・755Cの魅力的な音
- オーディオルーム完成にヴィンテージ(TRUSONIC-628)でシステム構築
- パラゴン(米)とSupravox(仏)
- ウェストミンスター・ロイヤルでジャズも聴けるようにして欲しい!
- Marantz #7.#8でAltec A-5を鳴らす (動画)
- ALTECとハイルドライバーで組んだ One Off 3way Speaker
- ■ハイエンドシステム(36例)
- アバロンとゴールドムンドのコンビで鮮明な音をイメージ!
- 一流揃いであっても、良い音を出すのは本当に難しい
- 今までに私が関わったハイエンドNO.1システム
- オリジナル・ノーチラスの可能性は無限大!
- 表向きには清楚、内には華やかな色香が・・・
- 大化けしたB&Wシグネチャー800
- 気が付いた時にはこれだけのめり込んでいた
- 6畳間にB&W(S-800)の超奴級システム
- 生を超えた音がノーチラスオリジナルから出た
- 底知れぬ可能性を見せたクレルのスピーカーLAT-1
- アバンギャルドのトリオ+SUB230を根こそぎチューンアップ
- ファッション業界の若きカリスマの最新鋭コンポ(JM LAB)
- ノーチラスを想定したオーディオルームの設計とセッティング
- PMC/BB5はどれだけの実力を持っているのだろう?
- アバロンのダイヤモンドをクリニック
- JBL60周年モデル66000&ソナースファベールのアマティー
- ゴールドムンドで鳴らすDynaudioのC4
- 洋小屋トラス構造のオーディオルームにDynaudio/C4
- 樹齢200年の古木を使ったオーディオルーム・・・Exclusive2404
- 新進アメリカンハイエンドSPの雄"MAGICO V3"
- JBL-66000をLINNクライマックスフルラインナップで鳴らす
- 濃厚・豊満なマッキン・サウンドのアバンギャルドDUO
- FMアコースティックでJBL-66000を鳴らす (動画)
- CelloでJBL-S9900を鳴らす (動画)
- レビンソンとジェフでDynaudio C-2を鳴らす (動画)
- 音楽は二の次、速い音のみを追求したい! (TAD-M1)
- ストラディヴァリ・オマージュでジャズを鳴らしたい!
- アバンギャルド:トリオ+バスホーン4台
- ゴールドムンド・エピローグ1+2を調律する
- カイザークリニックでハイエンド機器の実力を引き出す(Ktema)
- Pass Labs SR-1とMcIntosh MC-1000
- VISATON MONITOR 890Mk2 & EAR 509Ux4
- DANIEL HERTZ:マークレビンソン4番目のブランド
- ジャズ喫茶メグの「アバンギャルド・DUO」を解体手術
- フランコ・セルブリン”Ktema” & Telos 350x2
- JBLのDD65000のクリニック依頼を頂きました
ブランド別
- ■Acapella(1例)
- ■Acustik Lab(1例)
- ■AE(1例)
- ■ALTEC(9例)
- ■ALR Jordan(1例)
- ■ATC(1例)
- ■Audio Machina(1例)
- ■Audio Tekne(1例)
- ■AVALON(3例)
- ■Avantgarde(5例)
- ■B&W(28例)
- 信じられないくらい化けた802ノーチラス
- 徹底した"空間の時間軸"の調整(B&W800)
- マトリックス801-Vとケーブル三昧
- オリジナル・ノーチラスの可能性は無限大!
- ペンションに大掛かりなAVシステムを設置(B&W800)
- 大化けしたB&Wシグネチャー800
- 気が付いた時にはこれだけのめり込んでいた(B&W801)
- ピアニシモに何とも言えない魅力が出てきました(B&W/N802)
- 6畳間にB&W(S-800)の超奴級システム
- 部屋の中にある全ての物が音と関係し合っている(B&W/N802)
- セッティングによる差がモロに出るB&W S-805
- 生を超えた音がノーチラスオリジナルから出た
- B&Wとディナ、贅沢だけど両者の魅力を満喫したい(B&W801マトリックスV)
- 「カイザー指標値650」のB&W/S805サウンドとは?
- セッティングの極みに入ったB&W802
- シンプルで上質なA.Vを楽しむ(B&W/Signature805)
- 御影石とスパイク(B&W S800)
- B&W802をメインとしたコンポをゼロからセッティングして欲しい
- 802が部屋とベストマッチするようにセッティングして欲しい
- ノーチラスを想定したオーディオルームの設計とセッティング
- BABYから始った絶大なるローゼンクランツファン(B&W/Signature805)
- カイザー試聴室のB&W S805の嫁入り先
- 軟な床に対してB&W801をどう活かすべきか
- 志賀高原原木杉壁を使ったオーディオルームの完成(B&W/CM5)
- B&W802から信じられない素晴らしい音
- B&W/802DとGoldmund/Telos390.2
- 感動! 感動! また、感動! 生まれ変わったB&W802
- 音がマンネリになり、満足が得られなくなった・B&W 805S(動画)
- ■Crell(1例)
- ■DALI(3例)
- ■DANIEL HERTZ(1例)
- ■Davone(1例)
- ■DIATONE(5例)
- ■Dynaudio(13例)
- 色々なルームチューニング材に関心を持つ(Dynaudio/C2)
- 鳴りにくいディナウディオのスピーカーを如何に鳴らすか?(Contour1.8)
- 迷路から抜け出たその先は音楽の天国だった(Contour3.0)
- 音の迷路にはまり込んでしまった(Dynaudio/C4)
- Confidence5(自信)という名のスピーカー
- プロの音楽家のシステムをクリニック(Dynaudio Special 25)
- ディナのフラッグシップモデルC4の実力たるやいかに
- ディナ25を加速度組み立て
- ディナウディオC2のセッティング
- ゴールドムンドで鳴らすDynaudioのC4
- 洋小屋トラス構造のオーディオルームにDynaudio/C4
- レビンソンとジェフでDynaudio C-2を鳴らす (動画)
- 大きなデスクを挟む形で設置されたディナゥディオ C1
- ■EXCLUSIVE(3例)
- ■Fostex(2例)
- ■FRANCO SERBLIN(2例)
- ■FURUYAMA(1例)
- ■GOLDMUND(1例)
- ■Harbeth(1例)
- ■Infinity(3例)
- ■JBL(26例)
- 冥土の土産(JBL4344)
- 一流揃いであっても、良い音を出すのは本当に難しい(JBL/S-9800)
- '50年、'60年代にタイムスリップ(JBLメトロゴン)
- 恐るべき、カイザー マジック!(JBL4344)
- 驚くなかれ、初めて揃えたコンポがフェラーリ級!(JBL4344)
- リヴィングにさりげない良い音を(JBL S143Mk2)
- 電源周りを触って音楽が消えてしまった・・・(JBL 4344Mk2)
- 抜群の相性のJBL-4343とマッキンC29&275
- 生を越えるジャズ再生のロマンを求める(ハーツフィールド、パラゴン他)
- L形変形の部屋なので上手く鳴ってくれない/JBL-4318
- JBL60周年モデル66000&ソナースファベールのアマティー
- 家具職人さんらしく寸分の狂いもないセッティング(JBL5500)
- パラゴンの問題点を解決して欲しい
- 方向性の強い素材は使いこなしの差が大きく出ます・・・JBL-4307
- JBL4320の発展型4ウェイマルチ
- JBL-66000をLINNクライマックスフルラインナップで鳴らす
- 拘りの手作り真空管アンプとJBLミニ4350
- 高音部の歪み、ビリつきで音楽を楽しめない(JBL4344)
- 和室の縁側に設置した(JBL4344)の音が冴えない
- ローゼンクランツ・インシュレーターのお陰で、JBL4348が大化けした
- パラゴン(米)とSupravox(仏)
- FMアコースティックでJBL-66000を鳴らす (動画)
- CelloでJBL-S9900を鳴らす (動画)
- 40年間手塩にかけた朱玉のJBL4343
- シンバルの音に惚れて買った、JBL-3100mk2
- JBLのDD65000のクリニック依頼を頂きました
- ■JM Lab(2例)
- ■Joseph Audio(1例)
- ■KEF(1例)
- ■MAGICO(1例)
- ■Mark Audio(1例)
- ■MBL(1例)
- ■McIntosh(1例)
- ■Monitor Audio(2例)
- ■MOSQUITO(1例)
- ■ONKYO(1例)
- ■Parsifal(1例)
- ■Pass Labs(1例)
- ■PMC(8例)
- ■Red Rose Music(1例)
- ■REQST(1例)
- ■Revel Audio(2例)
- ■REY AUDIO(3例)
- ■Rosenkranz(23例)
- いつまでも飽きないシンプルなシステム(RK-Rm)
- 熱く艶かしいサウンド(SP-J3EX)
- ローゼンクランツのスピーカー/「The Maestro」
- エクセルオーディオのリファレンスシステムにThe Maestroを納入
- "Maestro"を聴いて、システムを総入れ替え
- 新築を機に5チャンネルに挑戦したい(Rosenkranz/ミュージックリファレンス)
- カイザー理論で設計したオーディオルームにMagic1を納品
- 愛情を注いだクレモナをあきらめMagic1に
- スピーカー遍歴の末の答え⇒究極のフルレンジ(Magic1)
- 世界最大級のフルレンジスピーカー"Kaiser Tower"
- 引越し先ではひどい音になった(Rosenkranz/Musicality)
- PMC・BB5マルチを諦め、ローゼンクランツ・The Maestroに
- 長い間探し求めていた物に出逢った感がする(RK-AL12/Gen2)
- 清貧オーディオの極・シンプルセット(RK-AL12/Gen2)
- 7機種ものスピーカー変遷の末、ローゼンクランツ(RK-AL12/Gen2)に
- 伊万里焼き窯元・瀬兵窯へRK-AL12/Gen2を納品
- 90歳にしてスピーカーRK-AL12/Gen2を購入
- 4倍の価格のスピーカーからRK-AL12/Gen2に英断
- 志賀高原・原木杉オーディオ壁と相性抜群のRK-AL12/Gen2
- 身辺整理を兼ねてシステムを小ぶりにしたい! RK-AL12/Gen2
- ローゼンクランツ三次元スピーカー+Velodyneスーパーウーハー
- Audio Machina CRM+CRS → Rosenkranz Magic1
- 和室六畳の掃き出し窓にスピーカーはMagic1
- ■Sonus Faber(5例)
- ■SONY(1例)
- ■Spendor(1例)
- ■Supravox(1例)
- ■TAD(1例)
- ■TANNOY(15例)
- 往年の名機が蘇る(Corner Lancaster)
- カンタベリー15を如何に魅力的に鳴らすか?
- 響きの美しい部屋に於けるカンタベリー15
- 今まで40年間色々とやってきたけど・・・(GRF Memory)
- 付き合いの長い古女房的スピーカー(タンノイ・バルモラル)
- ローコストで最高の音を手に入れたY.Tさん(Mercury mx-4)
- 部屋幅一杯、ギュウギュウ詰めのタンノイ/キングダム
- TANNOY VLZを300Bシングルで鳴らす
- TANNOY ARDEN
- タンノイ・カンタベリーとアルテック・755Cの魅力的な音
- リフォームに伴うオーディオルーム簡易設計(TANNOY Definition DC10 T)
- ウェストミンスター・ロイヤルでジャズも聴けるようにして欲しい!
- アキュフェーズ・フルシステムとタンノイ・カンタベリー/HE
- 8畳洋間と八畳和室を合体させるオーディオルーム・リフォーム(タンノイ・カンタベリー)
- ログハウスのTANNOY-VLZ
- ■Thiel(1例)
- ■TRUSONIC(1例)
- ■Vandersteen(1例)
- ■VISATON(1例)
- ■Westlake
- ■Wilson Audio(1例)
- ■Wilson Benesh(1例)
- ■YAMAHA(1例)
・あらゆる環境に対応出来る必殺のアイテム群
・インバーター機器がもたらす電源汚染
カイザーサウンド(有)
代表取締役 貝崎静雄