Finalのヘッドホンモディファイ。
SONOROUS Y
http://final-audio-design-directshop.com/fs/final/FI-SO6BD3
随所に拘りが見える。
ずっしりとした手応えだ。
頭や耳の形状にもよるだろうが、
長時間聴いた時のストレスはどうなのだろう・・・
バッフルはプラスナベネジ4点止めだ。
裏側の写真を撮り忘れたが、
ユニットは外周全域にボンドで止めてあった。
また、構造上ユニットを取り付けてある、
パネルの向きの変更は出来ない。
ユニットのエネルギーの方向が、
左右でかなり違っていた。
もう一つ音がしっくり来ない・・・?
感覚の鋭い人はそんな疑問を投げかける。
この製品に限った事ではない!
モノ作りの限界であり、
感覚で調整出来ない限界なのだ。
しかし、ひとたび調和の取れた音を知ると、
まるで、そこで演奏しているかのような、
リアリティーが誕生するのである。
カイザーサウンドがセッティングした、
音の醍醐味を味わって欲しい!
今回の依頼者宅のステレオの調整も、
何度もさせて頂いている。
さて、今回のモディファイはどうしよう!
ユニットの背面のパネルに、
Hydro8のインシュレーターを、
強力な両面テープで貼って解決を図る事にした。
既に色々なヘッドホンで成功を収めているから安心だ。
振動の抜ける方向に向けて切り込みを入れるのだ。
中心に重心が出来る事によって、
安定した低音が得られると共に、
音がしなるように走るから、
音楽に躍動感が生まれるのである。
見るからに良い音がしそうだ!
元々振動の相性が抜群な、
エコブラス(シリコン入り真鍮)とアルミであるが、
その両者の直径比率がこれ又素晴らしい。
方向性を示すAの刻印が誇らしげだ!
勿論パネルを止めてある、
ネジの加速度組立も万全に行う。
それにしてもこのSONOROUS Yは、
お金と手間が掛かっている。
良い予感がして来た!
最後にイヤーパッドを取り付けて完了!
本体のモディファイは申し分ない出来となった!
付属のケーブルに関しては、
腰高で芯が無いのでリケーブルしたかったが、
特殊プラグの為断念せざるを得ない。
しからばと、先端に音のタイミングを整える、
アタッチメントを繋ぐ方法で改善を図ったところ、
期待以上の結果が得られた。
赤いネットのHP-ATR1(30,000円)を使った。