トップ情報寺島靖国スペシャル>その40 「アバンギャルド・デュオの音を是非とも聴いて欲しい」

その40 「アバンギャルド・デュオの音を是非とも聴いて欲しい」


 そのデザイン、いでたちには賛否両論あるでしょう。しかし買う買わないは別に、是非とも多くの方にアバンギャルドの音を一度は聴いておいて頂きたいと思います。音楽愛好家とオーディオ愛好家のどちらも満足させる音です。熱く生きた音楽の感動を聞かせてくれる稀有なスピーカーです。

 私個人の統計では、音楽の好きな方ほどウェスタンに代表されるスピーカー、いわゆるヴィンテージと呼ばれているタイプの物を好むようです。具体的にはシーメンス、ジェンセン、アルテック、ローサー等が挙げられます。これらのスピーカーに共通しているのは能率の高さです。反応が良い分それだけ生きた音楽のリアリズムを感じる事が出来るのです。この手のスピーカーの音を聴くと、「他に望むものなど何があろうか」と思えるほど音楽の感動を教えてくれます。

 それに比べて現代のハイエンドと呼ばれるスピーカーはどうでしょう?。たしかに低音から高音まできれいでゴージャスな音を聞かせてはくれるのですが、何故か熱く感じるものの伝わり方が乏しいのです。重低音まで出そうとするがあまり、ユニットの質量が重くなるのが大きな原因です。

 相撲取りの体型を思い起こして頂くといとも簡単に理解して頂けるでしょう。曙、武蔵丸といった200キロを軽く超える大型力士全盛の時代がありました。これが現代のスピーカーに例えられるでしょう。その大型ハワイ時代が去り、今は朝青龍に代表される速さとワザのモンゴル相撲の時代に入っています。

 その両者の良い所を合体させたのがアバンギャルドなのです。ですから、アバンギャルドの奏でる音でしたらどちらの流派も満足させるだけのポテンシャルを秘めているのです。ただトリオは価格も720万もしますし、サイズもかなり大きいですから実現性は乏しいかもしれません。そんな方の為に用意されたのが280万のデュオです。

 そのデュオを見事に鳴らしているお店が九州の福岡にアートクルーという店がありますので、出張のついでにでも足を伸ばしてみて下さい。いや、ついでといわずワザに行く価値は充分にあります。ちなみにこのお店にはローゼンクランツのインシュレーターは全種類展示してあります。そんな所が良い音の出ている秘密なのかもしれません。


backnext