トップ情報最近のニュース最近のニュース2002>英語でのメールのやり取り

英語でのメールのやり取り


 「いや〜!、くたびれました」。

 「何がって?」、海外のディストリビューターとの何回にも渡る英語でのメールのやり取りなんです。なんでも、PMC-MB1のスピーカースタンドをアレンジして、ATCのSCM150に合うように作って欲しいと言う内容の物なんです。

 しかし、幸いにして今回買ったダイナブックの中のXPに翻訳ソフトが入っていたのです。サイト上のものはそれで一発変換出来るのですが、何とかアウトルック・エキスプレスでそれを使うことが出来ないかと息子に尋ねます。
XPの中に入った優秀な翻訳ソフト

 すると、「ちょっと待って!」とマウスを巧みに操りながら、「新規テキストを一旦開いて、そこに英文のメールをコピーして、上書きをして置いておき、それを自分のウェブ上にカーソルで持って来て、その後、翻訳ソフトを使えば何とかなるんじゃないかなぁ?」と言いながら操作をすると、あっという間に上手く出来ました。

 その英訳変換出来た物をもう一度コピーして、今度はアウトルックの方へ戻すのです。


 「じゃぁ、ちょっと教えてくれ」。

 「こうやって、こうやって、・・・?」。

 「違う!、違う!、そうじゃない、こうやるの!」。

 半分怒られるような感じでやるのですが、何度やっても上手く行きません。

 10回ぐらいでしょうか、アイコンが画面一杯になった頃にやっと出来るようになりました。


 練習ばかりでなく、実際に生の商売の中で今日も6回ほどやり取りしましたので、もう大丈夫と言うところまで来ました。必要に迫られない限りは、新たな事を憶えようと言う気などない訳ですから困ったものです。

 そうなんです、私は思い切って捨てることの強みというものを、10年前に身につけてからと言うものは怖い物無しなんです。ある種の開き直りと言うんでしょうか?。それとは反対に、「あれも出来ないと世間から置いて行かれる」、「これも出来ないと将来困ることになるんじゃないか?」。こうなったら、後から後から不安が追いかけて来ますから、気分に余裕が無くなり何をやっても上手く行かなくなります。

 「え〜い!、どうにでもなれ!」。

 「俺は、これしかないんだ!」。

 「これで勝負してだめなら諦めがつく、そのかわりこれにかけては誰にも負けないぞ〜!」。

 「こうなりゃしめたモノ」。

 ・・・と言うような訳で、私はピュアーオーディオ1本で頑張っています。

こんなに薄いダイナブック

 最近では、あちこちからいろんな問い合わせが一杯来ますけど、出来るだけ丁寧に受け答えするように心がけております。しかし、中には仲間内と同じような感覚なんでしょうか、初めてなのに自分の名前も名乗らないで、欲しい情報だけはくれと言った人がたまにいます。手紙ほどの事はないかもしれませんが、やはり、最低のエチケットぐらいは身につけて欲しいと思うことがあります。



 <以下の文が翻訳ソフトを使って英訳した物です。>
 私の文章は話し言葉を中心に書いていますので、翻訳が難しいものと思われます。

" or -!," that was tired.

"-- what -- it is an exchange of mail in English over many times with thedistributor of ?" and Foreign country It is the thing of the contents said that I want you to make so that thespeaker stand of PMC-MB1 may be arranged and SCN150 of ATC may be suitedanything.

However, translation software was contained in XP in the Dynabook which madehappy and was bought this time.Although from [ of the things on a site / 1 ] is convertible by it, it askswhether it can be somehow used by Outlook Express, and a son.

then -- while manipulating a mouse skillfully, saying, "wait just for amoment!" -- "-- if copy, and overwrite, English mail is placed [ once open anew text, and ] there, it is brought with cursor on its web and translationsoftware is used after that, it would not become somehow -- when it wasoperated calling it ?", skillful く was able to be carried out in thetwinkling of an eye

The thing which was able to carry out English translation conversion iscopied once again, and it returns to the direction of an outlook shortly.

"じゃぁ -- teach just for a moment -- "

"-- like this -- doing -- like this -- doing ... ?"

"It does [ different !, different !, / that are not so ] like this!"

Although it does by touch with which it gets angry by the half, skillful く行きま is not carried out even if it does how many times.

When it is or the icon filled the screen about 10 times, it came to be ableto do with a grin.

Since it also exchanged about 6 times not only in practice but in raw tradeactually today, it came till the place already referred to as OK.Since it is translations which are not, such as mind that a new thing iscalled method of a memory, unless necessity is imminent, it is troubled.

What is said since I with that right attach a thing called the strong pointof throwing away decisively to the body ten years ago has no fearful thing.Is it called a defiant attitude as a certain species? .it -- opposite -- aren't troubled [ "if that is not made, either, it willplace and go from the world", and / "whether unless this is also made, itwill be troubled in the future" ]? If it becomes like this, whatever amargin may be lost afterwards in feeling since uneasiness pursues afterwardsand it may do, it is lost in skillful く行.

"Obtain, - Be and become ! and how!"

"I have only this!"

"-- if it applies to this instead of [ the ] abandonment sticking if useless[ fight and ] now, it is second to nobody - "

"It is なりゃしめた monochrome like this."

By the reason for calling it ..., I am doing my best by one pure audio.

Recently, although various inquiries come to the limit from here and there,it is keeping in mind so that it may answer as carefully as possible.However, in inside, it will be the same feeling as a friend, or the personwho called it れ which gives only information needed is occasionally withoutits name's also giving its name, although it is the first.Although there may be nothing like a letter, I may think too that I want youto attach the minimum manners to the body.


back