カイザーサウンド
貝崎 様
T.Yです。
待ちに待った”瀬兵音鏡”受け取りました。
昨日、ブラームスピアノ五重奏のSHM-CDを購入しましたので早速聴いてみました。
まず何もせずCDを聞いてみた後、CDスタビライザーを付けて聞いてみてから、”瀬兵音鏡”を使ってみてそれぞれの音を確認しました。
やはり、”瀬兵音鏡”処理の後、CDスタビライザーを付けて聴くのがベストでした。
聞いてみた感想ですが、大げさに言うと うーん「聞いてはならない音」を聞いてしまったような感じです。
本当の音楽が聞こえるんです。
音と音の間にある何かが聞こえてきます。
演奏家の思いがちゃんとわかります。
きっと、こんな音が聞きたくて、これまでお金をつぎ込んできたんだと思いました。
”瀬兵音鏡”を使うと、たぶん音数が多くなるとか、分解能が向上する方向に変化するのではないかと期待していましたが、次元が違っていました。このような結果になるとは全く考えていませんでした。
他にも、20年前に購入したバーンスタインのマーラー交響曲CDや、武満徹の楽曲CD、ミルトジャクソン(モービルフィデリティSACD)、ジョンコルトレーン・マイフェイバリットシングス等、何枚か聞いてみましたが、録音自体が良いもの方が効果が分かるように思いました。
今後も感想を書きたくなったらメールします。
商品は、もちろん購入しますので、金額をご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
それから、唐突ですがこれを作られた伊万里焼の巨匠の方はどんな方なのでしょうか?。もし機会があれば、ぜひお話をうかがいたいと思います。
それではまた。
T.Y
|