|
|
|
|
|
|
|
----- Original Message -----
From: "M.K"
To: <info@rosenkranz-jp.com>
Sent: Tuesday, April 29, 2003 9:13 PM
Subject: 試聴レポート |
|
貝崎 様
お世話になります。M.Kです。
本日、下記商品受領致しました。
お忙しいところ、無理を言いました。
お詫びと感謝を申し上げます。
さてさて、とりあえずの感想と質問です。(笑)
・SK-52.5
びっくりです。
これはすごい。音が活力に溢れ出しました。低域がとか高域がとかといった表現よりは、「活力」と言う表現がしっくりきました。狙いの一つ、空間の拡張も実現しかなりの満足です。いやはや。
・BABY[E]
これまたびっくり。
ラックのスパイク受けとしての使用でしたが、これまた「活力」が漲ってきました。言われているところの、
「一気に音楽が流れ出す」
とはこういうことかと実感。対費用効果抜群です。
・DADDY
これは再びの購入となった商品ですが、実はいろいろと謎というか何というか・・・。
今回は、スピーカーとそのスタンドの間に置くことを目的としての購入でしたが、好奇心から CD トランスポータと D/A の下にまずは設置してみました。
結論から申しますと、どちらに使用した場合も、基本的には「音の壁」が発生致しました。
「活力」といったレベルではありません。完全にリミッターが外れた状態とでも言いましょうか、もはやそれが良い音なのか、制御不能な音なのかよくわからない状態です。ただし、歪みっぽいとか、ダブつきとかいったことは全くないので、やはり、リミッターが外れた状態と言うのが正しそうです。
これはどうなんだろう???と判断に迷いつつも、とりあえず、それらを本来の目的であるスピーカーの下へ移しました。
???
先程から繰り広げられている、激変に体が慣れてしまったのか、特に不満はないもののさきほどまでの前に来る感動がありません。
そげなー
と叫ぶ心を押さえつつ、各種ディスクを冷静に聞き進めていくと、なるほど、スパイクや、 BABY のような、また、CD や D/A の下のような、派手派手な効果はないものの、きっちりディテールの表現力が増しているではないですか!。
設置の問題の可能性もありますが、私的には、CD や D/A の下に使った時は、
「リミッター外し効果」。
スピーカーの下に使った時には、
「整音効果」
的に働くに違いないと勝手に解釈しましたが、如何でしょうか?
そう考えることで、先程のリミッターが外された「音の塊」が、「音楽」として聞こえてくるであろう様が想像できるからです。
妄想ですかね?(爆)
と言った訳で、さらに DADDY x 6 を買わねばなりません。(苦笑)
とは言え、かなり先の話になりそうですが。(涙)
その時にはまたお世話になります。
長文失礼致しました。
この度はありがとうございました。
失礼致します。
|
|
|
戻る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|